バリトン・ウクレリアンの乗り専・弾き専・遊撃ライフ

車輪モノと弦モノが大好きなバリトン・ウクレリアンが、フラフラ(遊撃)しているブログですよ

木地山ダムとその先に行きましたよ

先週嫁ハンとワゴンRちゃんで長井ダムに行ったんだけど、その先の木地山ダムが気になってですね、土曜日にZ25ちゃんでまた長井ダムまで行きました。

lele-mmw.hatenablog.com

 

全行程図 ↓

全行程・往復で145km程。

 

下図のE地点が最終地の祝瓶山荘です。

 

F地点が以前走った、小国町の小枕山トンネルの終点。

G地点の先が、地図が切れているけど黒鴨林道なのね。

その昔1980年前半頃まであった大規模林道計画では、このE・F・G地点が林道で繋がるはずだったのですよ。

lele-mmw.hatenablog.com

 

まぁ普通に考えれば、こんな所に道路作ってどうするのよ?

なんですけど、いろんなお金やら思惑が蠢いたんでしょうね。

結局、公団は途中で無くなって、大規模林道計画も空中分解。

中途半端な林道の残骸が、所どころに残って今に至る(と思う、^^;

 

 

さてさて、前置きが長くなっちゃいましたけど、まずは長井ダムを目指します。

コーヒーを持ってくるのを忘れたので、自販機で水分補給。

 

途中、こんなのがあるのね。

 

環状交差点ですよ。

たしか山形県で最初に導入されたのがここ、上図のA地点ね。


こんな山の麓に初導入されてもね~、ほとんどの人が知らないでしょ(ソコが狙いか!

 

 

B地点の長井ダムを過ぎて、ここがC地点の湖面広場(右折すると広場に行きます)。

 

湖面広場から橋を見上げたところ。

www.google.com

昔はここまで、今は湖底に沈んでいる林道で来れたのね、確か。

ここから先は、昔BMWフラットツインで3回は来たと思うんだけど、記憶がアイマイ。

R1100でダートを走っていた私も、今はZ25ちゃんでヒラヒラですよ(でも重いけどね、笑)

 

途中、こんな吊り橋を見つけました。

 

途中まで渡ったけど、超絶・下手なアトラクションよりマジ怖かったですよ(笑

 

そして、D地点の木地山ダム。

www.google.com

 

たぶん17・8年ぶり位じゃないかな、ここに来るのは。

 

 

そう、昔はここまでで来ていたような気がする。

この先専用林道・・・とかで、当時はロ-プが張ってあったような気がする。

なので、ここから先は初めて走りますよ。

 

こんな道路なのね、まぁ林道としてはこんなもんでしょ、クロカン魂に火が付きますよ。

 

結構ヌタヌタの所もありの、荒れた坂道もありので、巨漢のBMWじゃキツかったかもしれないね。

コンパクトなZ25ちゃんで良かったですよ。

 

 

あぁ、人の気配は全くないし、登山道の入り口に行くだけだろうから、引き返そうかな・・

と思った途端、いきなり人の気配が・・

祝瓶山荘ですって。。(軽トラで普通に来てるじゃないの・・・何がクロカン魂だ、^^;)

www.google.com

 

風力発電ですかな、太陽光パネルは見当たりませんね。

 

いきなり人の気配がして、たぶん10人以上人がいますね。

キャンプをしている人もいましたよ。

ここをベースにして登山するんだろうな、大朝日岳祝瓶山ルートの入り口かな?

 

こんなのも有りましたけど、公衆電話は無いですよ。

たぶん、山の状況とかの情報が置いてあるのかな?

サイコンの標高表示では、ここ祝瓶山荘は570mと思いのほか低標高なのね。

次はMTBでアタックかな?と妄想したりしてね。

 

いやぁ、良かった・懐かしかった・初めて走った、等々、とても楽しかったですよ。

こんなのが楽しいんだから、いい歳こいて困ったチャンです(^^;

復路も無事何事もなく、帰って来ました。

 

 

おまけ:

家の畑も支柱が立って来て、段々にぎやかになって来ました。

 

畑が趣味になるとはねぇ、10年前にはとても考えられない大変化ですよ(笑

週末の出来事、草刈・剪定・長井ダム・R458・ワゴンR・畑、の雑記

6月になりましたね。

6月と言えば「夏至」、日中の長さが最長 ⇒ 夏至を過ぎると日が短くなる ⇒ また冬だぁ・・(^^;

私は冬は好きじゃないんですね、雪が降るから・・・なので夏を目一杯楽しみましょ!

 

 

さてさて、暖かくなると雑草が伸び放題になります(それでも冬より夏が好き、笑。

週末の第一段は除草剤散布でしたのよ。

前回修理した個所からの液漏れはナシ(良かった)。

lele-mmw.hatenablog.com

 

 

そして庭木の剪定。

軽トラ2台分剪定しましたよ。

続きはまたその内・・

 

 

そして昨日、嫁ハンとやって来たのが長井ダム。

www.google.com

ここは長井市の水陸両用バスが走っていたりするらしいんだけどね、まだ見たこと無いや。

昔、まだダムが無い頃は湖底部を林道が走っていまして、上流の木地山ダムまで行けたんですけどね。

またその内、久々にここ周辺の散策にでも来ようかな。

 

 

 

 

そして昨日の夕方、車にスポチャリのTCRちゃんを載せてやって来たとこがR458。

昨年の初冬ぶりかな。

lele-mmw.hatenablog.com

 

 

ここ数週間の週末はいつも強風だったので、スポチャリに乗りませんでした。

あんな強風の時に乗ってもねぇ、楽しくない・・(ヘタレなもので・・

 

前回葉山アタックに来た時は、フレアワゴンちゃんで来たんだけどね。

lele-mmw.hatenablog.com

 

 

 

はい、これが次車のワゴンRちゃんです(やはりスズ菌・・修会長、表彰してください、^^;

また激安仕様ですけど、走行距離は7.5万kmとフレアワゴンちゃんの半分以下。

それで乗り出し価格がフレアワゴンちゃんとほぼ同じ。

それだけフレアワゴンちゃんの装備が良かったということかな。

 

 

さっそくワゴンRちゃんにスポチャリのTCRちゃんを積んでみます。

なんとかギリ積めましたよ。

これでまた、その辺アタックに行けますよ。

 

で、ワゴンRちゃんでやって来たのが先程書いたR458。

 

8・9kmほど走って、はい通行止め。

ここまでの獲得標高220mくらい。

まぁ、そのうち大蔵村との境界地点までアタックしてみようかな。

チャリでのアタックとなると20年ぶりくらいになるのかな?

そのうちのお楽しみだね。

 

 

 

R458から帰って来て、チョイと畑の手入れをしました。

こちらミニトマト

実が付いてきましたね。

 

こちらはナス。

 

こちらはキューリ。

 

今年もトウモロコシ。

 

野菜の横には、果樹を植えているんだけど、これはブルーベリー。

6月の中旬から下旬に食べられようになります。

 

こっちがネクタリン。

昨年は2個しか獲れなかったんだけど、今年はもうチョイ多いみたい。

 

こっちがアンズ。

昨年の収穫は0個だったので、今年はどんなのが獲れるか楽しみ。

 

これは梨🍐

毎年9月頃に食べられるようになります。

 

 

その他、ネギ・大根・ニラ・アスパラなんかもあるんだけどね。

自分で野菜とか果物を育てているとですね、いつも思いますよ。

「やっぱりプロ(それを売り物にしている農家)には敵わないや」って。

 

私はギリギリまで農薬を減らしてますからねぇ(ズボラとも言う、笑

なので「葉っぱモノ」は作らないんですよ、すぐ虫が付くからね。

それを手っ取り早く除去出来るのが「農薬」なんです(何か間違っていたらゴメン)

 

 

若い頃はですね、間違っても「畑」が趣味になったりすることはない!

って思っていたんですけどね。

家の裏に休耕地があるから(昔はサクランボ畑でした)暇つぶしに始めたんですけどね。

(そんなに暇でもなかったんだけど・・言葉のアヤです)

 

もう少し、畑でいろいろと楽しんでみたいと思いますよ(笑

今週末はダブル法事でした

今週末は、法事が2件ありました。

 

昨日は私の親父の一周忌。

私と嫁ハンと息子と姉夫婦のみの身内での法要となりました。

私の家は本家ではないんだけど、家系がチョイと複雑なのでしっかり法事を行おうとすると、総勢30名越えになってしまうのですよ。

コロナが収まって来ているといっても、市内でもクラスターとか出てますからね~

親族だけで親父の一周忌を執り行いました。

 

今日は親戚の四九日と納骨でしたが、これも自宅での法要は行わず寺とお墓での法要となりました。

 

 

 

 

昨日の法事が終わったのが正午ごろ。

昼食を食べてから白鷹町南陽市近辺の舗装林道にやって来ました。

www.google.com

 

昔は巨体のBMWフラットツインで走っていたんですけどね、今や軽量コンパクトなZ25ちゃんでサクサクと走っていますよ。

以前は走ることしか頭になかったんだけどね、今や山を走ると周りの樹木や野草が気になってね(笑

そうなの、山菜採りをやるようなってからコーナーのRよりも周りの植物の方が気になっちゃってね。

 

今頃はフキがたくさんあるみたいなんだけどね、フキの調理としては煮付けがメインになりますのでね、塩分接種を気にしている私としてはですね。。パスです(^^;

 

 

数か所タラの樹も見つけましたので、来年の春の楽しみに取っておきましょうかね。

 

 

 

 

そして、今日。

親戚の法要が終わってやって来たのが、大井沢-大江町を結ぶ県道(規模は舗装林道かな?)

大井沢トンネル手前で休憩。

 

タラの樹があったけど、根こそぎ芽が持ってかれてますね。

道路沿いは仕方ないのかな?

来年のためにも、乱獲はしない方がいいんだけどね(採りたい気持ちも判るけどね。。

 

 

 

帰宅して、刈払機で草刈りをしようとしたら、エンジンが掛からないんですよ。

原因はコレ ↓

プライマリー・ポンプ(ペコペコ押すヤツ)外れてますよ。。

 

サクっと組み直してエンジン始動。

このプライマリーポンプですけどね、樹脂製なんですよ。

10年も使っていると劣化してヒビが入るんですね。

 

で、修理に出すと店側が「そろそろ買い替えじゃない?」となりまして、買い替えになるのね。

こんなパーツ300~500円くらいで買えちゃうんですよ。

ウチのプライマリーポンプは2代目ですよ。

 

仮払機も30数年前のものなんだけどね。

当時の「made in japan」ですよ。

 

ほぼノー・メンテですからね、、いい仕事してますよ。

「made in japan」に誇りを持ちますよ(それでは、誰も儲からないのかな? ^^;)

ちょいとご無沙汰しておりました

どうも、ご無沙汰しております。

 

ユウグレさん、善行寺マニアさん、コメント戴いていたのに放置状態になってしまいまして、申し訳ございませんでした。

 

事故後ですが、首が痛いとか頭が痛いとかもなく、ちょいと打撲したところも9割くらいは回復しました。

今は保険屋さんが示談を進めてくれています。

相手が無保険車ということもあり、少し手間が掛かっているようです。

 

フレアワゴンちゃんには、私を守ってもらい感謝してます。

事故後に運び込まれた車屋さんに行って、ボコボコになったフレアワゴンちゃんに謝って来ました。

あぁ、謝るだけでお礼を言うのを忘れちゃったなぁ。。

ありがとうございました、フレアワゴンちゃん。

 

 

 

 

 

さてさて、この前の土曜日は資格試験の第一段がありました。

事故った時も「こりゃ、試験は受けられないな」と瞬時に思ったのですが、無事受験することが出来ました。

www.google.com

やって来たのは、山形市のビッグウィング。

やっぱり、周りを見渡すと試験を受けるのは若い人ばかり。

私より年上の人は・・・あっ、いた!いましたよ。

いやいや、その人は試験官でした(^^;

 

試験は無事終わって、昼過ぎに帰宅。

試験はこれからまだまだ続く予定なんだけど、まずは第一段が終わって少し気が抜けました。

 

昼食は袋麺・雑炊を作って食べて、Z25ちゃんに乗ってフラっとやって来たのが朝日町。

 

最上川に掛かる橋の上で、持ってきたサーモのコーヒー(インスタントよ)を飲みながらマッタリとしていました。

田舎なもので人も車もあまり通らず、橋の歩道の踊り場みたいなところにバイクを止めて、私も地べたに座って橋の欄干にもたれかかって、しばらくボーッとしてました。

 

さぁて帰るか、と走り出すものの、真っすぐは帰れないのよね(放浪癖?、笑

気になっていた脇道に入っていくと、山藤?かな、結構綺麗に咲いていましたよ。

 

よせばいいのに、未舗装の林道にも入っちゃいまして、迷走していたらたどり着いたのがここ。

「野々山虚空蔵大菩薩」←参道入口、っていう看板がありました。

まだ時間もあったので、バイクから降りて参道を登っていきました。

 

結構急なダブルトラックの道を15分くらい歩くと、階段が出てきました。

 

そして、その頂上には「野々山虚空蔵大菩薩」がありましたよ。

お参りをして、そして・・写真を撮り忘れちゃいました。。

 

お社の周りの写真は撮ったんだけどね、肝心のお社を撮り忘れちゃいました。

またお伺いする機会があれば、次回は写真を撮ってきます。

バイクに戻ってくると「ポツリ・ポツリ」と雨が降って来まして、今年初のカッパを着ての雨中走行となりました。

朝日町は雨でしたけど、大江町まで来ると道が乾いてますよ。

カッパを着たまま、自宅まで走行して無事帰宅。

(無事これ名人ですよね、シミルなぁ~、笑)

 

 

 

あぁ、事故のその後の車の運転ですけどね、

車もバイクも交差点ではかなり慎重になりましたよ。

みなさんは大丈夫でしょうけど、それでも気を付けて運転してくださいね。

 

PS:次車が私のもとにやって来たのですけど、その辺はまた次の機会にでも。

フレアワゴンちゃんとのお別れ

フィットちゃんとお別れして、フレアワゴンちゃんがウチにやって来たのは先月中旬。

 

突然ですが、フレアワゴンちゃんとお別れになりそうです。

今朝、出勤のため家を出たんですけど、最初の交差点で出合い頭の交通事故です。

右横から走って来た車に、フレアワゴンの右横にガッツリとタックルされました。

 

私とフレアワゴンちゃんは衝撃で吹っ飛ばされて横転。

事故処理は警察屋さんのお世話になりました。

 

相手がかなりスピードを出していたんだけど、相手の方が優先道路

私の距離判断ミスでしょう。。

 

相手は怪我もなく何より。

私は事故処理後に病院に行きましたが、診断は右脇の打撲で済みました。

 

痛いだけど、試合でいいミドルキックを2・3発貰ったくらいの痛みです(普通、判らんか・・

最初は、もしかしたらアバラにヒビ入ったかな?って思っていたんだけど、大丈夫みたいです。

 

相手も私も無事で何よりでした。

 

しかし、お付き合いしてまだ1カ月も経たないフレアワゴンちゃんが・・

廃車間違いなしの状態でした。。

横転した写真は撮ったけど、私も心が痛いので掲載は割愛します。

 

いままでいろんな車に乗って来たけど、愛車とこんな別れ方になるのは初めてでショックです。

相手の方の車も破損したので、相手の方にも申し訳なく思います。

ここからの事故の示談は保険屋さんにお任せします。

 

 

でも人が無事だったのは、ほんとうに何よりでした。

 

 

みなさん、交通事故以外にもいろんなリスクが身の回りにあります。

気を付けてくださいね。

GW後半終了、ダイジェストですよ

今年のGWも終わっちゃいましたね。

 

本当なら、毎日1500字くらいの文章になるんだけど、もうすぐ資格試験が控えているので、ダイジェストでサラりと行きたいと思います。

長くなっちゃったらゴメンナサイですよ。

お付き合いいただける方は宜しくお願いします。

 

 

5月4日(水)

朝から山好きのSさんと山菜取りに、カブ2台で連れだって入山。

山の恵みのこごみ、タラの芽、笹竹をいただく。

山菜は凄いよね、種まきも散水も肥料も施さなくても毎年出てくるんだからね。

なので、乱獲は厳禁ですよ。

毎日、こごみを美味しく戴いてます。

タラの芽は義兄に献上しました(笑、写真ありません

 

 

山菜採りから戻ってきて、畑に苗植えと種まきの第1段を実施。

トマト、メロン、キュウリ、ナスの苗植えと、トウモロコシ、大根の種を蒔きました。

今年はどんな出来栄えになるか楽しみですよ。

これから段々と植えるものが増えて来て、最後はヒーコラになるんだけどね。

明日からほぼ毎日、水掛けや手入れをしなけらばならいけど、まぁ気分転換にもなり楽しいですよ。

 

 

5月5日(木)

天気が良かったので、嫁ハンとフレアワゴンちゃんで日本海までドライブ。

www.google.com

R7の雷屋コーナー近くの「もしもしピット」からの風景。

向こうに見える島影は、新潟県の離島「粟島」ですな。

 

「もしもしピット」と言うのはコレ ↓

国道沿いにある駐車帯に掲げているカンバンなんだけど、もしもしピットと言うのは東北にしかなく、特に秋田県に多いと聞いたことがあります。

真偽は不明ですよ。

 

 

そして帰って来てからの夕方、ウクレレ仲間とライブです。

ショッピングモールに入っている楽器屋さんの店頭通路での演奏。

もしかして3年ぶりか?

lele-mmw.hatenablog.com

 

6曲ほど弾いて終了。

今回はダブルヘッダーではありませんでした。

けど、終わってみると結構ヘロヘロ、心地よい疲れなんだけどね(笑

 

 

5月6日(金)

本当は出勤日なんだけど、「休んでもいいよ」とのことだったので遠慮なくお休みをいただきました。

バイクのZ25ちゃんでの行先は福島県只見町にします。

自宅から只見町までは約200kmでして、自宅から秋田市に行くのとだいたい同じ。

 

R49七折トンネル前でトラブル発生。

www.google.com

 

シールドを取り付けている台座が損傷、溶接部が剥離しました。。

 

こんなことも有ろうかと帯同していた工具で分解して、何とかハンドルバーに取り付け直して走行可能状態まで復旧、約30分のロス(腹減ってるんだけどね・・

 

さぁて出発!と思ったら、ヘルメットのシールドのネジが外れちゃってるよ。

即締め直して再出発。

R49をR252に左折して、あとはひたすら只見町を目指します。

 

はい、只見に来るといつもやってくる神社に到着。

www.google.com

街中はまだそこ、ここに残雪がありますよ。

ここでお参りさせていただきます。

 

たぶんGW最初の頃に来れば「根雪の中に咲く桜」を観れたんだろうけどね。

残念ながらいつもの桜の木の周りには根雪は残っていませんでした。

 

 

 

 

 

 

こちら、根雪に桜というより「積み上げた残雪と桜」かな。

 

こんなに残雪があるってことは、3日前頃まではかなり寒かったはずなんだけど、この時の気温は30℃近くで、ちょうど桜は満開の散り始めで、残雪の中の桜吹雪を経験しましたよ。

只見は大好きな町なんだけど、こんなにステキに気持ちいい只見は初めてかも、ですよ。

そして、あとはひたすら200kmの道のりを帰るだけ。

日が暮れる前に、無事帰宅しました。

 

 

5月7日(土)

この日は朝から畑の草刈り。

 

金属板のメタルソーに変わる新兵器を導入。

でも、10分程で元のメタルソーに戻しましたとさ、刈心地が私の好みでは・・・(^^;

 

3時間半ほど刈払機を振り回し続け、やっと終了。

ヒーコラです(^^;

 

昼食を食べて、先日壊れたZ25ちゃんのシールドを組み直し&セッティング。

 

試乗も済ませて、まぁこんなモンでしょ。

あとは長距離の実践投入してみないと何が起きるかは判りませんよ。

 

 

5月8日(日)

GW最終日は朝から試験勉強。

2週間後に資格試験なのね。

GWも毎日勉強はやっているんだけど、頭をスルーしちゃうんだな(笑

 

GWも大詰めなので、15時過ぎにTCRちゃんをフレアワゴンちゃんに積んで、いつもの今年3度目の葉山アタックにやって来ました。

 

lele-mmw.hatenablog.com

 

フレアワゴンちゃんにTCRが収まります。

フィットちゃんの時は前輪外しが必須でしたからね。

車の後席で着替えてヒルクライムスタート!

 

はい、いつものコースの頂上に到着。

只見町の方が残雪が多いかも?

 

頂上にはこんなものが ↓

寒河江市除雪車で車名がJR300って言うらしい。

 

今回はほぼ1時間で頂上に到着。

 

前回までは、ここまでしか来れなかったんだけどね。

もうすっかり雪の壁はありませんでした。

 

 

 

 

 

あぁGWも最終だなぁ、、と帰宅してまた試験勉強でした。

 

今日も仕事から帰宅して試験勉強だったんだけど、勉強の合間を見て3日ほどかけて少しずつGW後半ブログを仕上げました。

 

最後までお付き合いいただいた方、ありがとうございました。

GW前半終了、ダイジェストです

今日は5/3で、GWも前半終了です。

GWはバケーションじゃなくて、ワーキングホリデーですよね。

やりたい事、やらなければならない事、連休でしか出来ない事、等々ありますね。

 

 

4月29日(金)

私のルーティンのひとつ、GW・お盆・年末はガレージ(元農作業小屋)の大掃除なのね。

お盆は暑い、年末は寒い、でGWが大掃除の最適時期と勝手に決めてますのよ。

元農作業小屋なので、2階も合わせて45坪チョイあります。

私・嫁ハン・息子+軽トラの4台収納、その他物置+αを収納してます。

GWは全部引っ張り出して、掃除機掛けと雑巾掛けをやりますのよ。

 

本日の作業、約7時間(ほぼ朝から晩まで)。

 

夕方、フレアワゴンちゃんのワイパーゴムを交換。

自前でやれば、片方700円弱で出来ますよ。

 

 

 

 

4月30日(土)

明け方、ゴトゴト物音が・・・屋根から雪が落ちる音でしたよ・・

昨晩は雪が降ったのね・・天気予報では「山沿いでは降雪」だったんだけどね。

 

今日は嫁ハンと桜を見に行こうかと・・私のとこでも、さすがにもう葉桜。。

ならば北に行くか、山に行くしかないでしょう!

やって来たのが「西蔵王放牧場」。

www.google.com

 

ここも駐車場付近は葉桜でしたけど、昨晩の雪とのコラボで「雪見桜」になりましたよ。

 

西蔵王を降りて来て、途中でいつもの駐車場で休憩。

www.google.com

 

帰って来て、畑のマルチング(ビニールで覆うやつね)を決行!

マルチングに3時間弱掛かりました。

 

そして、Zちゃんのシールド調整を実施。

汎用品の流用ですからね、手間暇が掛かるんですよ。

我流のミリ単位のセッティングを終えて、試走してみると「OK」です。

あとは、もっと距離を走って再度微調整かな。

 

 

 

5月1日(日)

風呂のフタの交換が必要なので、捜索を開始。

ウチの風呂は「ひょうたん型」で普通の市販品では合わないんですよ。

特に幅なんですけど、市販品はだいたい幅80mmまで。

ウチのは90mm以上ないとNGなんですよ。

 

浴槽メーカーから専用品を購入すると、だいたい1.7万円するみたいです。

ホームセンターやら、いろいろ5件程探した結果、90mmサイズの切り売りを見つけました。

フタの価格は8千円程で、風呂フタ探す+購入に4時間掛かりました。

 

そして、フレアワゴンちゃんのハンドルカバーを探して購入。

あと嫁ハンの嫁入り道具の鏡台の椅子の修理に、4時間程費やしましたよ(画像無し)。

本日もフル稼働。

 

 

 

5月2日(月)

5/2は一応平日なので、どこかに行くことにしていました。

嫁ハンと息子とやって来たのが、秋田県北部の「田沢湖」です。

 

本当は岩手県の盛岡に行って、冷麺でも食べようと思ったんだけどね、遠すぎました・・

 

レストハウスからの田沢湖

www.google.com

 

レストハウスで食べた「天ぷら蕎麦」

お味は、蕎麦じゃなくてソフト麵・・でも美味しく戴きましたよ。

 

 

 

5月3日(火)

今日は、前々からやろうとしていたフェンスの修理。

ここのフェンスは、積雪による屋根からの落雪で毎年壊れるんですよ。

なので、フェンスは通年外すことにして、チェーンを設置しました。

詳細は省略、これを施工するのに約5時間掛かりました。。

 

フェンスの修理をしていたら、下 ↓ の部品が側溝蓋の隙間から落下しちゃいました。。

 

隙間から覗いても部品は見えず・・

野菜の支柱に、直角にテープで先端磁石ペンシルを取り付けて、側溝内を捜索。。

30分の格闘の末、部品を着磁してキャッチ。

拾い上げた部品を組み付けて、フェンス修理業務は終了。

 

さてお次。

ウチにある30年近く前の「ナショナル自転車」の電アシチャリ・VIVIの前後チューブ交換。

 

バイクや車に比べたら楽勝なんだけどね、スポチャリと違って構造が煩雑でメンドウなんですよ。

 

前タイヤのチューブを交換して・・ン?ハブがゴリゴリですよ。

こりゃ、ハブベアリングのオーバーホールだな。。

ハブ部をばらす工具が無いので、板レンチをヤスリで削って工具を製作。

 

ハブには、片側に10個のボールちゃんが入っていました。

 

全バラして全洗浄して、モリブデングリスを塗布して再組付け。

 

その他、各部の点検と清掃を実施。

 

チューブ交換とハブ部のオーバーホールは問題なく終了。

 

 

そしてプラスして、毎日資格試験の勉強もやってます。

まず第1段の試験が、5月下旬にありますのよ。

 

 

う~ん、明日も朝から予定が入っているんだな~。

まだまだやらなければならない事、やりたいことがあるんだけどね。

・・ってぇ事で、GWも毎日充実してますよ。

 

う~ん、今年のGW前半でした(^^;