バリトン・ウクレリアンの乗り専・弾き専・遊撃ライフ

車輪モノと弦モノが大好きなバリトン・ウクレリアンが、フラフラ(遊撃)しているブログですよ

昨日は只見でツー・レレ

4連休の2日目は娘のいる秋田に行ってきたので、フィットで400kmほど走りました。

車載の燃費計で20.8km/L、満タン法で20.4km/Lくらい。

う~ん、35走ってくれたらな~(←アホ!そんな事したらノーベル燃費賞貰えるやろ、笑

 

3日目の昨日、先週行けなかった南会津方面に行くことにしました。

米沢からR121、途中から県道に入って、会津坂下からR49に出て柳津方面に走っていると。。

www.google.comf:id:lele-mmw:20200922115823j:plain

 

ゲゲッ!ネズミ捕りやってるよ!

七折トンネル前の駐車スペースに「下手人」を入れて「お縄」にしてるわ。

その後は市中引き廻しの上、獄門・磔・・・萬屋錦之助・先生・お奉行助けて。。

「許せねぇ、てめぇら人間じゃねぇ!叩き斬ってやる~」、破れシリーズはまた別回で。。

f:id:lele-mmw:20200922115858j:plain

たまたまなんだけど、前の車が遅かったので、助かりましたよ。

 

R49七折峠を過ぎてから左折してR252に入って、いつもは通らない柳津駅に行ったら、あらまSLが有りましたわ。

www.google.comf:id:lele-mmw:20200922163141j:plain

知らなかったなぁ、駅方面に来てよかったかも。

 

柳津を過ぎて、今回初めて通る県道32に左折して少し行くとこんなのがありました。

滝谷風穴ですって。

www.google.comf:id:lele-mmw:20200922120044j:plain

f:id:lele-mmw:20200922120130j:plain

 

中はこんなので、夏でも冷たい風が出るっていういわば天然の冷蔵庫ってとこでしょうかね。

f:id:lele-mmw:20200922120221j:plain

天童のジャガラモガラも冷たい風が出る風穴だったけど、こんな立派な小屋は無かったなぁ。

尾花沢の銀山温泉にも「夏知らず」っていう風穴があったんじゃないかな?

 

そして西山温泉地帯を通り過ぎて、R401喰丸峠を過ぎてR400昭和村に出ました。

ここからまたR401に左折して新鳥居峠を越えるわけなんだけど、ここもなかなかの酷道でした。

道は狭いし、カーブのRが迷走している感じで、明らかに昔の道筋を舗装しただけ。

バイクだからいいけど、車じゃ通りたくない峠だね。

30年くらい前、エスクードで通ったけど所どころダートだったような記憶がありますよ。

そのダート道をそのまま舗装したって感じでしょうかね、酷道ファンの方は是非!(笑

 

 

やっとR289南会津町(旧南郷村)出てきたのはいいんだけど、寒い!

峠は17℃もなく、持ってきていたツーリングジャケットと冬用グローブで何とか凌ぐ有様。

 

本当は大好きな南郷村を散策したかったんだけど、時間もないので北西上して只見町を目指します。

もう腹が減っていたので、前回休店で入れなかった倉田屋食堂に迷わず入り込みましたよ。

www.google.comf:id:lele-mmw:20200922120647j:plain

頼んだのは、メニュー最上段にあった「ラーメンと半チャーハンのセット」

待ってる間も寒くて体に震えが来ていたので、このセットを目の前に置かれた時は、無意識に手を合わせて「いただきま~す!」と声が出ていましたよ。

店の人も笑顔で「どうぞ~」って言ってくれて、もう夢中で食べました。

本来なら「塩分が・・」とか出てくるんだけど、飢えと寒さには「そんなもの、まずは後!」って、食べる・温まる本能が最優先しちゃいました(笑

 

只見に来たからには、いつもの神社に参拝します。

www.google.comここで昔、初めて「根雪の中に咲く桜」を見たんですよ。

lele-mmw.hatenablog.com

f:id:lele-mmw:20200922120749j:plain

 

今回のツーではですね、初めてウクレレを持参しちゃったんですよ。

f:id:lele-mmw:20200922120841j:plain

今回の相棒は、k・waveのkwⅢcでコンサート(アルト)サイズ。

牧信二師匠のソプラノより一回り大きいやつなのね。

 

日も照ってきて、境内の前で4曲ほど弾かせてもらいました。

もっと弾いていたかったんだけど日帰りツーなんでね、時間が無いのよね。

来年は泊りがけでユックリと、只見や南郷や桧枝岐あたりを散策したいな~

 

 

でも、せっかく只見まで来たので、R289の切れ端でも見ていこうかと、やって来ましたよ。

www.google.com

f:id:lele-mmw:20200922120946j:plain

f:id:lele-mmw:20200922121053j:plain

R289は別名・八十里越えって言う大昔の山道で、只見と新潟の三条を結ぶ道が作られています。

実際の山道は八里(約32km)ほどしかないんだけど、あまりにも地形が厳しくって、八十里ほどの大変さ!から八十里越えになったらしいので、今は分断中なのね。

2023年の開通を目指しているらしいですよ。

ここ奥会津地区は新潟と栃木と群馬に隣接した土地の為、戊辰戦争や平家や藤原の落ち武者説等々、歴史好きの方々には堪らない地域なのかもしれないですね。

私の興味は・・その類い稀な道路(准酷道かな?ヘタレなんで正酷道はね~、笑

 

 

時間も無いので、R252を東へ・go! east。

www.google.comf:id:lele-mmw:20200922121145j:plain

これ、2011年の豪雨で分断された只見線の第5只見橋梁が繋がっていましたよ。

lele-mmw.hatenablog.com

f:id:lele-mmw:20200922121242j:plain

写真の右側が分断されていたとこなのね。

2022年頃に復旧らしいですよ。

復旧したら、ぜひ只見線で魚沼まで旅をしてみたいな~

 

 

この後はひたすら山形を目指して走り続け、いや給油とコンビニで肉まん食ったか、自宅に到着したのは18:30過ぎ。

本日の走行415kmのガス8.7Lで約47.7km/L。

今日も400km越えか・・もっと時間の制約の無い旅がしたいよね、出来れば、お気に入りのウクレレも一緒にね(笑