2024-10-01から1ヶ月間の記事一覧
この前まで、あんなに暑かったのにねぇ もう、東北は山々の紅葉が終盤戦ですよ この前の休日、山形・福島間繋ぐ山岳観光道路の西吾妻スカイバレーに、嫁ハンとワゴンRで行ってきました こっちは米沢方面かな、紅葉もとても綺麗です こっちは木々の葉っぱが落…
来週、演奏のステージがあり7曲ほど弾きます まだ弾く楽器のセッティングが出来ていません ギターパートで3曲、ウクレレパートで4曲を団体で弾く予定なんですけどね ギターはエレキで弾こうとしたら「エレキ不可」なので、yamahaのFG130を検討…
昨日は休出の代休でしたが、朝からスケジュールがパンパンなのですよ ①8月の内視鏡検査時にピロリ除菌薬も内服したので、その効果検査のため消化器科にgo! ②アレルギーの塗り薬を貰うために皮膚科にgo! ③定期的に通院している循環器科にgo! ④先日…
この前の日曜日に嫁ハンと村山市に行きました お目当ては「食堂もちやかた」です(嫁ハンが餅好き・蕎麦好きのためですよ その名の通り、餅を食べさせてくれる食堂です 嫁ハンはもち定食セットの餅3個バージョン 私は雑煮と納豆モチの単品2点(少ない? 実…
先週の事、CDの外装補修のタッチアップペンを購入するためにTREKで出掛けました 行先はオートバックスです チャリでこういうとこに来る人は、あまりいないみたいですね 耐水ペーパーでCDの錆部を落としてから、タッチアップを塗っていきます 補修と…
スマホの調子が悪くて、USBでPCとスマホが繋がらず一週間ほど写真を転送出来ませんでした いろいろと原因を考えましたが、思い付いたのは・・ 1、PCがバグっている(ソフト系) 2、スマホがバグっている(ソフト系) 3、PCのUSBポートが壊れ…
この前の休日に嫁ハンとフラドラ(ふらふらドライブ)で宮城県に出掛けました 宮城県に入る前に「道の駅たかはた」にトイレ休憩で立ち寄ります 高畠町は童話作家「浜田 広介」の出身地で、こちら は童話「泣いた赤鬼」をオマージュして現代版へのデフォルメ…
CDがハルバル新潟からウチにやって来ました(イヤ、私が引き取りに行ったんだけどね lele-mmw.hatenablog.com 無事、ウチに到着です 全体的にはキレイです、前オーナーが普段使いで大事に乗られていたんでしょう たぶん1994年式で、走行距離13300…
プライマリー部のプーリーを組もうとしたら、平行キーが吹っ飛んじゃったけど、キーが見つかった所で昨日はお開きでした lele-mmw.hatenablog.com 本日の夕方、プライマリー部の組み立てをしました エンジンとギアBOXに連結カバーを付けます プーリーとベ…
前回の予告通り、クランクケースのガスケットを自作します カルチが古くて、純正部品やら汎用パーツが入手出来ないので自作で切り抜けますのよ lele-mmw.hatenablog.com クランクケースからパッキン紙に型取りします、原始的・アナログ的だけど手堅い方法かと…
カルチのエンジンのオーバーホールですが、時間が出来た時に手を付けています lele-mmw.hatenablog.com どうしてもバルブタイミングの合マーク(合わせ位置)が判らないのね それらしきマークはあるんだけど、その通りに組み込むと ・ピストン下死点から吸気…
この前の前の休日にぶらりドライブで酒田港に行きました 左上に見える白い島が山形県の離島「飛島(とびしま)」です 飛島には行ったことが無いんだけど、飛島に行くにはここから船に乗って渡ります この辺一帯を「鳥海山・飛島ジオパーク」として、地域活性…
この前の休日は新潟県の新発田市に行きました 新発田と書いて「しばた」と読みます 私の住む寒河江も「さがえ」って読むけど、どちらもなかなか読み難い地名だと思います 出掛けるアシのサンバーにはアルミのブリッジ(昔使っていたトラクター用ね)を積みま…