バリトン・ウクレリアンの乗り専・弾き専・遊撃ライフ

車輪モノと弦モノが大好きなバリトン・ウクレリアンが、フラフラ(遊撃)しているブログですよ

2025-01-01から1年間の記事一覧

パン・ドラとウクレレ演奏と夏野菜半終了

新庄市においしそうなパン屋を見つけたので、パン好きの嫁ハンと「パン・ドライブ」に行きました お店の名前は「マルシャン北欧」新庄店です 場所はJR新庄駅西口から最上公園に向かって、突き当りのT字路左側にお店がありました 到着したのが11時頃だっ…

CD125Tキャブレターオーバーホール

昨年、縁あってウチにやってきたCDちゃん(引き取りに行ったんだけどね エンジンが温まるまで全く吹けません、たぶんパイロットジェットが薄いんだと思うのよ キャブからガソリンが漏れた痕もあるので、重い腰を上げてキャブのオーバーホールをします 去年…

TCRで月山湖へ

3連休最終日の午後から時間ができたので、TCRで出掛けました 行先は西川町の月山湖手前トンネルの状況確認です いつもの装備で、空気圧を念入りにチェックしてエア補充後に出発です まずは、本道寺の旧道突き当りに到着 R112は、こちらの旧道がダム…

福島へチョイ・ドラ

この前の3連休の初日は、福島県の猪苗代湖まで嫁ハンとワゴンRでチョイとドライブです 天気があまり良くなく、涼しくって良いんだけど景観の見栄えは残念でした 「道の駅 猪苗代」でトイレ休憩しました 「猪苗代名物 磐梯黄金納豆パン」なるものがあったの…

9月上旬のまとめ、ダリア・草刈り・寒河江駅・蕎麦畑

9月も中旬ですねぇ、私はPCを更新しました 今までのPCがwin7をwin10にupした中古機で、win11にup出来ない模様 今回は、CPUやメモリがある程度の能力を満たした最安品を購入しました ヘビーユーザーではないので、私には充分なスペ…

8月雑記ダイジェスト

暑い暑いと言っていたら8月も最終日ですねぇ お盆明けからブログが停滞していました 7月頃から毎晩、11月にある演奏の練習をしております 今年年初にベースを始めたんですけど、今回5曲ほどベースで演奏に参加したいと考えてます 詳細はまたその内にで…

岩手県 中尊寺へ

13日に娘が帰省して家族でどこかに行こうとなり、娘が選んだ行先が「世界遺産・中尊寺」です 中尊寺は「奥州藤原氏の墓所であり建造物の国宝第一号」らしく、松尾芭蕉も「奥の細道」で訪れた所です こちら中尊寺本堂です こちらは舞を行う所のようです 金色…

大蕨(おおわらび)の棚田

14日は休日出勤したのですが、担当業務の進捗が早かったので午後から半日年休になりました 嫁ハンと子供たちは嫁ハンの実家に行ったので、私はTCR(自転車)でgo!します 先日購入した「熊スプレー」をフレームバッグに仕込みます(使わないのが一番…

お盆前の大掃除

お盆ですねぇ 私はお盆前の3連休はずっと仕事で、12・13日休んで、14・15日仕事です (15日は休みになりました 12・13日が、お盆前恒例の?大掃除です(「大」じゃないかもしれないけど一応 ガレージの大掃除は、いつもGW・お盆・年末に行…

カルチのエンジンオイル交換

日照りが続き、畑が乾燥しています カルチ+スパイラルローターで草刈りをすると凄い土埃が舞います カルチのエアクリーナーはロータリー部に近いので、土埃をモロに吸い込むのね そのため、昨年はクランクケースを割ってピストンリング・バルブシムを交換+…

暑すぎて野菜が育たないのよ

全国的に暑い日が続いていますね こうなると心配なのが、米や野菜の農作物の不作による物価高騰ですよねぇ ウチの畑の夏野菜も超不作な状況です 例年、トマトやキュウリなんて食べきれなくて捨てるほど収穫するのに、今年はこんな状況です ナスなんかほとん…

lanikaiにFGのエレキ弦をコンバート

暑いですねぇ、8月になっちゃいましたねぇ 先日ギターサークルがあり、エレキ弦に張り替えたFGを思いっきり弾きました lele-mmw.hatenablog.com 感想としては、思ったほど悪くないかな(もっと音が悪いと思っていたのね エレキ弦はエクストラライトの柔ら…

雨樋の修理

昨冬の大雪で雨樋が壊れました 保険で直そうとしたんだけど、保険金が出るのに届かない修理見積でした 修理業者は「春になったら直しましょう(冬は積雪で修理が大変なため?)」だったんだけど 春になっても業者からは音沙汰無し、私も春先は忙しくて手付か…

FG130にエレキ弦

先日、ナットを交換して調子良くなっている(はず、笑)FG130ちゃん ナット交換の本当の目的は、ちゃんとしたFGにエレキ弦を張ってみたかったから lele-mmw.hatenablog.com ナットも交換したことだし、エレキ弦に張り替えてみます 弦はback pa…

三郎兵衛そば

先日、私と嫁ハンと息子の3人で蕎麦を食べに出掛けました 行先は村山市の「三郎兵衛そば」です 民家改造のお店で、座敷には仏壇も遺影もあります(プライベートなとこなので写真は無し 縁側はないけど、サッシじゃない引き戸に簾、向こうに夏花が見えて、田…

back packerにエレキ弦をインスト

自称「スナフキンのギター」、martinの back packerちゃん スナフキンのギターは普通の形状ですけどね、あくまで私の中のイメージです 私はハイコード弾きが多いので、アコギにエレキの弦を張ったらどうなの? っていうのを試しています(ネ…

TCRで柳川温泉へ

この前の休日、14時頃から時間が出来またのでTCRに乗ることにしました ワゴンRに載せて「JR羽前高松駅」までトランポして、そこからスタートです 昔は「国鉄 左沢線 羽前高松駅」と「山形交通 三山線 高松駅」があったのですけどね 今は「JR 左沢…

鳥中華と草刈り

先日トトロの木(小杉の大杉・鮭川村)に行った帰り道、舟形町「手打ちそば重作」に行きました このお店は2回目で、前回は「板そば」「天ぷらそば」を食べたんじゃないかな 今回いただいたのは、こちら 鳥中華(暖)です こちら 嫁ハンが頼んだ山菜蕎麦(…

トトロの森(米沢)

山形県の鮭川村に「小杉の大杉」というのがあります 「トトロの木」というと、これを思い出します(私の周りではね こんな感じです 山形県にもうひとつ「トトロの木」がありまして、米沢の方は「トトロの森」だそうです こちらはモロ、トトロって言ってるの…

YAMAHA FG130オーバーホール

先日、重い腰を上げてヤマハFG130のオーバーホールをしました このギターは50年くらい前のモノでして、親父が一杯飲みむとよく弾いていました 私がこのギターを弾けるようになったのは2・3年前から・・ サドルを削って弦高調整やトラスロッドで反り…

笹谷峠アタック

この前の休日、天気も良く(暑いけど夏なのでそれも良し)時間もあったので「アタック」ですよ 選んだアタック先は山形市-仙台市を結ぶ酷道(国道)286号線笹谷峠です 山形自動車道・笹谷トンネルが開通する前は、ここを通っていましたのよ 1~1.5車線…

ガットギターにエレキ弦

毎日暑いですねぇ、夏は暑いけど私は一番好きな季節なのですよ ブログには書かないけど、ほぼ毎日楽器は弾いてます(ギター、ベース、ウクレレ、他 ヤイリのガットギターを弾いている時に、「これにエレキの弦を張ったら面白そう!」 って思っちゃいまして、…

近隣に熊🐻が出没しています

先週の木曜日かな?山形空港に熊が出没しました 熊はまだ捕まっていないらしいです 空港に熊が出たんだから、もっと騒いでもいいはずなんですけどねぇ、メディアコントロールかな? 先週の日曜日、河北町を通って葉山周辺を走りました 14時頃かな、河北町…

くまのこベーカリー

先々週かな、google mapを見ていたら南陽市に「くまのこベーカリー」を発見しました パン好きの嫁ハンと初来訪しました 場所はフラワー長井線の宮内駅から一駅離れた「おりはた駅」の近くでした ここは、その昔造り酒屋さんだった立派な古民家をリノベらしい…

パン工房マルサ

この前の前の休日、嫁ハンとワゴンRで日本海まで出掛けました 出発時間が早かったので笹川流れまで行くことにしましたのよ 笹川流れに行く前にJR府屋駅に寄って行きます お目当ては「パン工房マルサ」、お店があるのは知っているんだけど初入店です こじ…

朝日町のカフェいろは

なかなかブログを更新出来ない日々が続いてて、ご無沙汰しております 先日、嫁ハンと朝日町の「カフェいろは」に行ったので、その時のことでも お店はR287沿いに有り以前から知っていたんだけど、どうも入店するのが億劫で今回初入店です 店の外観は古民…

葉山アタック、やっと今年2回目

GW前から、ずっと土日は雨だったのですよ 除草剤は散布出来ない、バイクに乗れない、自転車も乗れない、外弾きも出来ませんでしたのよ 昨日の日曜日は、雨の予報だったんだけど曇りになりました 久々にTCRで葉山アタックに行って来ましたよ 今回はR4…

5月の雑記

いやぁ、ドタバタしていたら5月下旬になっちゃいましたねぇ、ご無沙汰してます 先週かな、やっとマルチング(畑に黒いビニールシート張るやつね)が終わりました 今年の夏野菜は、トマト・トウモロコシ・ナス・キュウリ・オクラの5種類に絞り込みます トウ…

今年最初の葉山アタック

スポチャリのTCRがやっと稼働です いつもなら3月下旬に、雪壁の葉山アタックをするのが定番のなのですけどね 今年は畑整備のため出来ませんでした 例年より1カ月半遅い昨日、やっと今年最初の葉山アタックです いつものチェーン装着用駐車場が工事中の…

GW、家族旅行・その他

その他、GWに行動したこと ワゴンRに家族3人乗って、5/3・4に岩手県へ行って来ました 宿泊地は宮古市の格安ビジホ(でもGWなので高いんだけどね 「龍泉洞」はGWで混雑しそうなのでパスして「鵜の巣断崖」へ行ってみました 小学生の時に習った「リアス…