バリトン・ウクレリアンの乗り専・弾き専・遊撃ライフ

車輪モノと弦モノが大好きなバリトン・ウクレリアンが、フラフラ(遊撃)しているブログですよ

GWはアグリ、その他も

今日の空も雨雲に包まれていて、いかにも「雨、降りまっせ~」の空様相。

でも日中の降水確率は低いらしいので、ちょいとアグリをやりました。

 

 

こちら、越冬したブルーベリーの挿し木と野菜の種まきをした鉢。

f:id:lele-mmw:20210501201554j:plain

 

こちらは、越冬したネギ(去年失敗したネギの残骸の生き残り)と野菜の種まきをしたプランター

f:id:lele-mmw:20210501201622j:plain

 

大根がいち早く目覚めてきましたよ。

f:id:lele-mmw:20210501201657j:plain

これは先週の画像なので、今週はもっと成長していて立派な双葉状態になってます。

 

商売でやっているのではないので、野菜を育てる醍醐味は種から育てる事、って私は思ってますのよ。

プランター等で発芽させてから畑に移植するので、苗が多すぎちゃうのね。

せっかく発芽させた苗を間引きするのもイヤなので、全部移植しちゃうんだな(大先生方は「アホか」という、笑)。

なので、今回の種まきは袋半分にしているんだけどね、それでも食べる量を考えると多いのよね。

 

それに今年はいろいろと実験もしてみたいと思って、9本の畝を準備しましたよ。

f:id:lele-mmw:20210501201744j:plain

本来の畝はもっと幅広で低いんだけど、あえて高畝にしてますのよ。

本業の大先生には笑われるんだけど、非商売なんでね失敗しても経済的に困らないし、失敗しないと判らないことって、やっぱりたくさんあるのよね。

 

昨年は、トマトとトウモロコシを一緒に植えちゃってトマトが壊滅状態でした。

なので今年は連作障害に気を付けながら、いろいろ実験をやってみたいと思ってますのよ。

 

9本の畝中、8本にマルチング(畝にビニール被せるやつね)をしました。

f:id:lele-mmw:20210501201833j:plain

高畝なので格好悪いんだけど、まぁこれも実験のひとつ。

結果ダメだったら、また来年から普通の畝に戻すだけだしね。

 

苗も発芽してきたので、また忙しくなりそうですよ。

GW後半は、市販の苗モノを購入して畝に移植したいと考えていますよ。

 

 

 

おまけ。

先週のウチの枝垂れ桜の模様。

f:id:lele-mmw:20210501201521j:plain

今週はもう、ほぼ葉桜になっているんだけどね。

 

こちら、フラワー長井線鮎貝駅水仙の模様。

www.google.comf:id:lele-mmw:20210501201928j:plain

今年は来るのが遅すぎましたね。

f:id:lele-mmw:20210501202006j:plain

毎週、休日は空模様が悪かったからね、雨の中観に来ようとは思えなかったんだけど、ちょいと残念。

 

 

こちら、春に行ったいつぞやの笹川流れの様子。

f:id:lele-mmw:20210501202038j:plain

天気もまぁまぁで、粟島がクッキリ見えました。

 

裏道に入って(本当は道を間違えたの)見つけた海岸。

www.google.com

f:id:lele-mmw:20210501202116j:plain

f:id:lele-mmw:20210501202143j:plain

今度来るときは、楽器を持ってきて演奏してみたいな~。

となると、バイクで来るのは厳しいかな。

イカブの箱には、コンサートサイズのウクレレは入るんだけどね。

私としては、このしっとりと静かな海岸ならバリトンウクレレを弾いてみたいな~。

 

梅雨前位に、またここに来れて演奏出来たらいいな~、って思ってるんだけどね。