バリトン・ウクレリアンの乗り専・弾き専・遊撃ライフ

車輪モノと弦モノが大好きなバリトン・ウクレリアンが、フラフラ(遊撃)しているブログですよ

千手観音の続き

昨晩はブログを書いていたら凄い睡魔に襲われて、中途半端な状態で終わってしまいました。
タイトルも「千十・・」になっていたし。
昨晩の続きです。

次年子は結構山の奥深いところにあり、冬はとても雪深く、冬に生まれた子供はその冬に役場への出生届を出しに行けませんでした。
春が来て年度が変わってから出生届を出したので、次年子という地名になった、と聞いたことがあります。
 
今でこそ道路も拡張され、冬でも車の往来が出来るようになったし、猛者は真冬にバイクで走っておられるようです。
イメージ 1
これが旧道です。
平成1ケタの頃は、この道路だったと記憶しています。 
対向車が来るとすれ違いが困難でした。
 
冬は来た記憶がないので判りませんが、除雪していたんでしょうかね?
それにしても、カンバンには「私有地のため入山禁止 地主」とあります。
旧道は、私有地になったの?売却?新道とのトレード?
 
 
そして次年子の集落に入り小山を見上げると、旧次年子小学校の校舎が見えます。
円柱形の珍しい建物です。
ここも平成1ケタあたりは、まだ開校していたと思います。
平成15年前後くらいに来たときに校舎に「ありがとう・・」の閉鎖・今までの感謝のカンバンがあったような気がします。
 
今日、玄関付近まで行ってみたら「陶芸教室」みたいなカンバンがありました。
私は何も事情を知らない第3者ですが、歴史ある建物を活用してくれていて、うれしくなりました。
このまま何もしないで朽ち果てていくのは忍びない、と通るたびいつも思っていました。
  
ここから、山の中の舗装林道を走ります。
私はもともとオフローダーでした。
加熱しだすと止まらない性格なので、よく人からは「壊れたディーゼル機関車」なんて言われた事もあります 。
 
オフ車頂点は、XR600を2台乗り継ぎ、ハスクやKTMなども一時所有しました。
車歴と腕前は比例しません、ヘタレです(笑
私は短足故、XR600のビッグシングルをキックするのが、だんだん嫌になった覚えがあります。
ハスクも乗りましたがセルだったし、KTMは2ストだったのでまだ良かったんですがね。
 
よく背の低いお姉ちゃんが、信号待ちでバレリーナ状態になっているのを見ます。
そこまでして乗らなくても・・と一瞬思いますが、まさに私がXR乗った時の生き写しです(笑
 
XR600の後輪ディスクをちゃんとセッティングすると、私ではつま先も届きませんでした。
でも、後輪ドラムのモデルは、足が届きました。
 
コーナーでズリっときて足を出すと、なんと空振りするんですよ。
シートが高くて、出した足が地面に届かない(笑
昔の事なので写真はどこかに行っちゃったなぁ~出てきたら、UPさせていただきます。
↑ って、誰も期待してねぇよ!一人ツッコミ。
 
話戻って、舗装林道ですが、いろんな目的で舗装までされているんでしょうけど、一般車両に開放していただいて有り難い事です。
山の頂上で、大石田の平野部を見下ろせるところです。
横にはベンチもあるので、ここでウクレレでも弾けたら気持ちいいだろうな~と思ってベンチに座ろうとしたら、雑草伸び放題で座っても快適じゃない。
自分が気持ち良くなりたいのなら、少しは自ら汗を流さなけばならないかな。
 
カブで走る舗装林道も楽しいです。
でも、もう少しトルクか多段クロスミッションが欲しいところです。
↑ だったらカブでなく、その要件が叶うのに乗れ!ってことですな。
 
でもこのままでも、カブは面白い~からいいか!