バリトン・ウクレリアンの乗り専・弾き専・遊撃ライフ

車輪モノと弦モノが大好きなバリトン・ウクレリアンが、フラフラ(遊撃)しているブログですよ

マズダ(MAZDA) ファミリア プレスト

私が小学生の頃、家にあった車は前述の貨物車ダッツン・キャブライトでした。

lele-mmw.hatenablog.com

 

中学生の1年頃だったか、何を思ったか親父が乗用車を中古で買いました。
それが、MAZDA ファミリア プレストでした。
イメージ 1
 
知る人ぞ知る、コスモ スポーツの10Aロータリーを搭載したファミリア ロータリー クーペのベースモデル?です。
 
ただし、ウチに来たのは1000ccのレシプロ・4ドアセダン。
コンパクトなボディ サイズなのに、トランクのあるセダン スタイル。
車内は今の軽より充分狭いし、パワーも無かったはず。
でも家族4人で、喜んで海までドライブに行った記憶があります。
 
私が高校3年になり、普通免許を取得してからの3か月は、私の手足となり活躍してくれました。
イメージ 3
 
カローラやサニーの対抗馬として、東洋工業マツダが送り込んだファミリーカー。
カローラやサニーがOHVだったのに対し、プレストはOHCで差別化を図ったのでしょうか。
エンジン音にカムチェ-ン独特の音がしました。
 
乗り味は、遅い!のを記憶しています。
アクセルを延々と踏んで、100km/hがやっとだったような気がします。
 
イメージ 2
 
冬はスノータイヤ(スパイクではなく)を履くのですが、冬用のホィールが無いので、
高校生になってからは、私がホィールからタイヤレバーを使って夏タイヤを外し、スノータイヤに履き替えさせていました。
チューブタイプのバイアスタイヤだったので、なんとか出来ました。
チャリのパンク修理はやっていたので、要領は判っていたのですが、最初の頃はかなり手こずりました。
 
お蔭で、以後バイクのタイヤ交換は楽勝になりました。
今もコンプレッサー(ビード落とし)を持っていないので、未だチューブレスタイプは交換をやったことがありません。
 
この型のプレストの後期モデルは、車幅が拡大されてエンジンもグランド ファミリアと共通の1300ccを積んだんではなかったかな~?
 
私が高校を卒業して、自分の車を購入するための下取り車になったので、ウチに来てから6年近くのお付き合いでした。
 
社会人になるまでのアシとして、とても楽しませてもらいました(ありがとう!