バリトン・ウクレリアンの乗り専・弾き専・遊撃ライフ

車輪モノと弦モノが大好きなバリトン・ウクレリアンが、フラフラ(遊撃)しているブログですよ

根雪の中で咲く桜2

さてさて、米沢に出てR121大峠で県境越えをします。 

lele-mmw.hatenablog.com

時間的に只見は厳しいので、どうしたものか。

福島入りした所に日中線記念館があったのを思い出し、行ってみることに。

www.google.com

国鉄、熱塩駅跡が記念館として残っているようです。
昭和57年くらいまで走っていたらしいです。
鉄ヲタではないんですけど、見てみたかったなぁ~
まぁ当時は、今の大峠も無かったから、観に来るのもエライ大変だったろうな~
イメージ 1
桜がちょうど満開でした。
いやぁ綺麗だな~
GWなので、結構人がいます。
家族連れで、お弁当を食べているのも見受けられます。
前に来た時は、誰もいなくて淋しかったので、なんか活き活きした記念館を見れたような気がしました。
立ち寄って良かったなぁ~
 
もちろん、もう線路は無いけど駅の構内が残っていて、いい雰囲気です。
興味の湧いた方は是非。
 
 
さて、これからどうしたものかと喜多方方面に走っていると「会津大仏」の看板が・・

www.google.com

以前から看板は見ていたけど、大仏様は見たことが無かったので行ってみることに。
 
会津大仏」は願成寺の中のおられるようです。
お寺の奥の方に別棟の建物があり、そこに大仏様がおられ、拝観無料で大仏様を拝ませていただきました
モチロン、お賽銭は入れましたよ(笑 
イメージ 2
イメージ 5
願成寺の入り口に桜があり、ここもちょうど満開。
風が吹くと一面桜吹雪になり・・桜吹雪、と言えば金さん。
「おぅ!この桜吹雪を忘れたかぁ~!」
 
「知りません(キッパリ)」
何であれだけ悪業を重ねてきた井筒屋さんや桔梗屋さんは、キッパリ言えなかったんでしょうね~(笑
 
 
さて、これからどうしたものか・・猪苗代湖でも見て帰るか、と裏磐梯沿いを走っていると「雄国沼」の看板が・・ そういえば、一回も見たことないし、どんな所なの?

www.google.com

だいたい(おぐにぬま)なんて読めなくて、(ゆうこくぬま?)って思っていました。
看板のローマ字表記を見るまでは。
 
という事で、行ってみることにします。
 
看板では、麓から沼まで8km程あるようです。
道は1.5車線位で結構な綴れ折り、車で来たくない所ですね~
後で判ったのですが、夏季は通行規制が入りシャトルバスでの運行になるようです。
 
頂上に到着すると・・なんと、まだ水面には氷が。
 でも寒くはないですよ。
多分、喜多方市街では夏日前後だったと思います。
ここも15℃は越えているのではないかと、思われます。 
イメージ 3
 
という事は、ここの氷の水面も、明日あたりは普通の沼でしょうか。
今日見れてラッキーということですね、またまた感謝感謝
 
沼と反対側には、会津の街が。
ここの標高は、1,090m位らしいです。 
イメージ 6
 
いやぁ是非また来て、初夏の湿原も見てみたいですね。
尾瀬や駒止より断然近いので、観てみたいなぁ~ 
いつも、行き当たりばったりのツーだけど、今日はラッキー・デーです
 
 
そろそろ帰らないと、と思いルートを考えると遠回りになるのですが、西吾妻スカイバレーに出ようかと、しかし土地勘がなく道が判らない。
ショートカットしようと入った道は、雪でまだ通行止め。
やっぱい地図くらいは持ってくるべきですなぁ~(笑
 
どうせ時間が無いんだから、またR121大峠で帰ることにします。
 
で、米沢まで来ると、やっぱりもう一回「根雪の中で咲く桜」を見たくなりました。

道は来た時に覚えたので、迷うことなく直行します。
イメージ 4
やっぱり、午前より雪がだいぶ融けていて、花も開いていますね。
今日・明日が「根雪の中・・」は見納めですね。
 
ちなみに今回は、GS-GS間321km、5.8L消費で約55.3km/L。
今回のツーはいろんな発見があり、結構楽しめました。
本当に、身近に知らない所があるもんですね~
 
いや、私が下調べも何もせず、情報不足なだけなんですけどね。