バリトン・ウクレリアンの乗り専・弾き専・遊撃ライフ

車輪モノと弦モノが大好きなバリトン・ウクレリアンが、フラフラ(遊撃)しているブログですよ

ホンダーラXR600

雪ネタばっかりなので、昔のバイクネタでも。

 

私はオフローダーでした(林道とか未舗装区間を好んで走る人ね)。

車もクロカン4駆、チャリもMTBと全てオフロード指向だったからね。

 

オートバイもオフロードタイプを好んで乗ったんだけど、私の車歴のオフ車最高峰がこれ。

f:id:lele-mmw:20220219114519j:plain

ホンダのXR600Rです。

このXR600R、私には2台目でして、たしか94年型の後輪ディスクブレーキ仕様です。

1台目は89年式の後輪ドラムブレーキ仕様でした。

 

1台目は前オーナーのセッティングが私にピッタシで、とても扱いやすかったですよ。

XR600は2台ともUKからの逆輸入仕様で、レーサーにムリクリ保安部品を付けたものでした。

当然バッテリーは無しで、ライトも15Wくらいで原付よりも暗かったですよ。

なので車検の時は、別車のライトを付けて後部のバッグにバッテリーを積んで車検を受けていました(内緒です)。

 

130kg台の車重に600ccのビッグトルクですからね~、面白くない訳がない(笑

ダートのコーナーはいつも後輪ズリズリのドリフト走行で、林道の土屋圭市ドリキン状態。

日本の狭い林道では使い切れませんでした(いや私の腕では、ですよ^^;

 

大手を振って公道が走れるレーサーっていう楽しさもあったんだけど、レーサーなので純公道モデルよりはメンテ性も悪くてね。

なにより、このXR600Rの最大の欠点は・・・シートが高くて足が届かないのよ(爆

確かシート高が960mmとかでですね、マジに届かなかったんですよ、地面に足が。

しかも始動はキックオンリーだったしね。

 

 

しかし、そこは初代・引田天功もビックリの自己催眠が出来る私(?笑)は、こんな人に成り切ってXR600Rをライディングしていました。

f:id:lele-mmw:20220219130954p:plain

そう、BMWパリダカ2回優勝している「小さな巨人」ガストン・ライエさんですよ。

f:id:lele-mmw:20220219130744p:plain

こちらはスズ菌に移籍してからのDR800Zとライエさんですね。
外人ライダーっていうと大柄な人が思い浮かぶけど、このライエさんは確か164cmと小柄。

 

日本にも高井幾次郎さんという160cmの「リトル・ジャイアント」がいましたよね。

ヤマハ・YZR500 - Wikiwand

写真はYZR500を操る高井幾次郎さんだけど、

私は高井さんと言えば ⇒ TZ750 ⇒ TBCビッグロードレース ⇒ ヤマハ

のイメージが定着しています。

 

どちらも故人ですが、私には今でも憧れのレーサーのお二人です。

 

 

 

 

 

オフローダーとしての私の写真は結構あるんだけどね、XRつながりでこちらはXLR250Rかな。

f:id:lele-mmw:20220219114548j:plain

 

f:id:lele-mmw:20220219114834j:plain

結構、ゲロアタックもやっていたかな?

日本の狭い林道では、こちらの250の方が扱いやすかったですね。

でもマシンを操っている自己満足感は、ブッチギリで600の方が楽しかったです(^^

 

 

 

ってぇことで、思い出深いXR600Rなんだけど、残念ながらXR600Rの写真は最初の1枚しか出てこないんだな。

 

XR600Rはとても楽しいマシンでした。

大型バイク、ビッグオフロードバイク、ビッグシングル、純レーサーといろんな顔がありました。