バリトン・ウクレリアンの乗り専・弾き専・遊撃ライフ

車輪モノと弦モノが大好きなバリトン・ウクレリアンが、フラフラ(遊撃)しているブログですよ

日曜は昼から大江町・朝日町へ

この前の日曜日は午前中は雨でした。

なので、来週の試験勉強をしていたんだけど、天気予報では昼からは晴れ間が出るとのこと。

 

予報のとおり、13時ころから雨が止んで道路も乾いてきました。

 

と言うことで、28Cに履き替えたTCRちゃんで舗装林道ポタリングにgo!ですよ。

今回は大江町と朝日町の舗装林道を走ることにします。

今回の全行程図 ↑

 

 

A地点の大江町の道の駅にワゴンRでトランポして到着。

www.google.com

 

ここからR287を南下して県道112に右折。

昼までの雨のため、道路わきの川も濁っています。

 

大沼の浮島に行く手前で、ここB地点から大暮山地区に右折。

 

ここから勾配がきつくなるんだけど、程なくしてC地点の大暮山集落に到着。

 

ここD地点の焼野地区から山間の舗装林道に入っていきます。

 

道端には栗の実が落ちてますよ、やっぱりもう秋だな~(まだ8月なんだけどね

 

E地点の町境界付近、リンゴが実っているけど、果樹の畑もここら辺まで。

 

更に山を登って行き、頂上を越えてF地点の大江町の材木地区に到着。

ポツンと一軒家が・・

いやいや、もう集落の中だからポツン・・じゃないね。

ここで立ちションを・・・

何を言いたいかと言うと、ちょっと前までは暑くて水分をとってもすぐ汗になって出るから、尿意を催さなかったのね。

涼しくなったので汗の量が減り尿意を催しましたと、要は本当に涼しくなりましてね、

と言うことですのよ。

 

 

G地点まで進み、左折して堂屋敷方面に進みます。

 

先に見えるのは、用のハゲ(明神断崖)H地点。

www.google.com

 

写真では見えないけど、断崖の下は最上川が流れているので、断崖を真下から見ることは出来ません。

水面から約170mある最上川最大の絶壁・明神断崖(用のハゲ)だそうです。

 

更に進んでI地点で最上川に掛かる用橋を渡ります。

 

橋を渡ると見えるのがこの看板。

www.google.com

「ヤマガタダイカイギュウ」体長3.8m、胴回り3.5mですって。

1978年に二人の小学生がこの化石を発見したそうですよ。

今でも山形県立博物館に保存されているそうです。

 

地元なのに知らなかったなぁ(いや、昔聞いたことあるような?ないような?^^;

 

 

さてさて、ここからまた山の中に舗装林道に入って行きますよ。

頂上付近のJ地点です。

 

そして山を下って、K地点の最上川を渡ります。

 

そしてR287に合流して、A地点の道の駅まで戻って来ました。

16時30分を過ぎて陽も傾き、影が長くなっていますよ。

 

今日の走行約37km、2.5時間程。

ここをオートバイで走るのも楽しいけど、チャリにはチャリの楽しさもあるんですよ。

 

地元なのに新たな発見もあるしね(忘れているだけかもしれないけど、^^;

 

今日も楽しいライドでした、感謝・感謝ですよ、👏^2