バリトン・ウクレリアンの乗り専・弾き専・遊撃ライフ

車輪モノと弦モノが大好きなバリトン・ウクレリアンが、フラフラ(遊撃)しているブログですよ

大井沢の続き

日に日に昼が長くなって、夕暮れになる時間が伸びていますね。
 
 
さてさて、前回大井沢温泉をupしてから1週間が経ってしまいました。

lele-mmw.hatenablog.com

 

大井沢に関しては、もう1本書こうと思っていたのですが、親戚の方が亡くなった連絡が入り、葬儀等のため1週間ドタバタしていました。
 
前回は大井沢温泉中心だったので、別方向からのブログです。
イメージ 3
大井沢に、出かけるのに使った車はサンバー。
ヘタレなもので、バイクで出かける気になれませんでした。
軽トラと言えど、屋根付きフルカウルだし、ヒーターまで付いているので、バイクに比べたら天地の差の快適さです(笑
 
どこかで外弾きが出来たら、弾こうと思って、KW-3Cも帯同。
ついでにピクニック気分にと、サーモにコーヒー入れて、おにぎり作って、おやつのミカンと温泉用のタオルも持参。
結局、外弾きするのに良い所が無く、ウクレレは弾けませんでしたが。
 
R112で月山湖を目指しますが、途中で旧R112の六十里越街道に入ります。
ここから現行のR112に出られるはずなのですが、雪のため途中から道路が閉鎖されていました。
 
下の写真中央に見える橋が、現在のR112。

イメージ 1
旧道を走って来て、たどり着いたのが、ここ。
東北電力本道寺発電所だそうです。
あんまり記憶に無いけど、ここを右折して進む道があったような気がします。
イメージ 2
今は、寒河江ダムが出来て、その道は途中で分断されていますが、ここを進んでダムの底部を通って、大井沢に行ったと思います。
まだダムの工事している時、チャリで走った記憶があります。
 
私が中学生の頃、この近辺の月山沢(つきやまざわ)に住まれていた方々が、ダム建設のため私の住んでいる市に引っ越してきました。
今はダムになってしまったため、この地名も無くなってしまいました。
ここに住まれていた方は、寒河江ダムから湖面を展望すると、どんな事を思うんでしょうか。
 
 
隣の宮城県七ヶ宿ダムも、同じように旧R113はダムの底ですね。

七ヶ宿湖が出来る前、今のダムの底にある旧R113を何度か走ったことがあります。ダム建設の為に、どれくらいの方々が引っ越されたかは、よく知りませんが。
ダム建設を批判している訳ではありませんよ。
昔の景観を知っているのでそれを思い出して、そこに住まれていた方々の思いを想像してみただけです。
ありがたい事に、私は故郷が無くなる経験が無いので
 
 
話は戻って、六十里越街道を引き返し、現在のR112を通り、大井沢に到着。
夏は大井沢から、大江町や朝日町に抜けられるけど、冬は道路が閉鎖されます。
そういえば、冬に閉鎖されるところまで行ったことが無いので、行ってみました。
 
これより先、積雪のため道路がありません。
だいたい想像していた通り、行き止まりは朝日連峰の日暮沢小屋に向かう道がある交差点付近でした。
これでも多分、例年より積雪が少ないんでしょうね。
もっとすごい豪雪を?想像していました。

イメージ 4
イメージ 5
そして、もう一つ行ってみようと思ったのが、湯ったり館の近くにある湯殿山神社
せっかく来たんだけど、雪が多すぎて、本殿まで辿り着けませんでした。
 
今日は冬用ブーツを履いていて、長靴でないので途中で断念です
(ヘタレなもので、また春になったら来よう♪
 
大井沢は何もない、なんて思っていましたが、こんな神社もあるし、たくさんの歴史や文化があるんでしょうね。
夏は避暑地として良いかも(笑
 
もっと暖かくなって雪が消えたら、もう少し大井沢を探索してみようかな。