バリトン・ウクレリアンの乗り専・弾き専・遊撃ライフ

車輪モノと弦モノが大好きなバリトン・ウクレリアンが、フラフラ(遊撃)しているブログですよ

尾花沢から主寝坂トンネルまで

お盆が終わっちゃいましたね~

東北は大雨続きでね~、今日は地震もあったし。

コロナ第7波も猛威を振るっているしでね。

 

それでも地球は回っている、もうすぐ秋の気配ですよ。

7月下旬の殺人的な日差しを感じられませんもん(明日エライ暑かったりして、^^;

 

 

 

スミマセン、ちょいと長くなります、お付き合いいただける方は宜しくお願い致します。

 

さてさて、先日の事。

ワゴンRちゃんにスポチャリのTRCちゃんを積んで、尾花沢市の道の駅までワープしてから、ちょいポタを開始。

当初、最上町に向かう予定だったんだけど、気分が北に向いたので金山町を目指します。

今回の行程図 ↑ 。

 

 

まずはA地点の尾花沢市の道の駅「ねまる」に到着。

www.google.com

 

ここから出発して、最上町までのルートを考えながら走行していると、、、

いきなりB地点で「プシュッ~」ですって。

早い話「パンク」ですよ。。まだ4kmも走っていないのに・・(泣、T_T;

何か鋭利な異物が刺さったみたいです。


パッチを貼ってパンク修理するのもいいんだけど、先日のトラブルからの教訓で積載装備していた、予備チューブに入れ替えることにしますよ。

lele-mmw.hatenablog.com

 

 

予備チューブへの入れ替えでパンクは解決したんだけど、最上町に行くのを止めます(気まぐれで

更にR13を北上しまして、ここC地点から金山町を見渡します。

www.google.com

建設中の東北中央道が目に入りますが、数年後に先の主寝坂トンネル(自動車専用道路の方)に連結します。

明治11年に(1878) 7月、英国の作家イザベラ・バード女史が金山を訪れ、そのときの紀行文「日本奥地紀行」 に、『ロマンチックな雰囲気の場所である』 と印象を述べているんですね。

 

イザベラさんが見た風景は何処だったのかな~?

私は勝手にここからの風景だったのかな、といつも思っているんだけど、

明治時代にここの道は無かったんじゃないかな?(^^;

 

 

 

金山町内を過ぎて、更に北上してD地点にて。

ここもR13なんだけど、その西側には自動車道がありましてね、

平成初頭までは交通頻繁地域道路だった(と思う)が、今や限界集落に近いのではないかないかと。。

 

 

ここから一般国道(自動車道じゃない方ね)の主寝坂トンネルを目指します。

 

「主寝坂」と言うのは言い伝えがあってその昔、追手に追われてお姫様と家来がここの峠で一晩を過ごしてた時、姫と家来が結ばれてしまって「主と寝る」で「主寝坂峠」になったと聞いたことがあります。

 

そして一晩明けて自分の行いのを悔いた家来は自害したという、やるせない話が残っています。

今の時代なら「SDGs」で、誰も取り残さない社会を目指すんですけどね・・

 

 

E地点の主寝坂トンネルに到着。

www.google.com

 

右横に見えるのが旧道らしいです。

 

トンネルの中はこんな感じ。

 

「主寝坂隧道」昭和34年3月竣工、と刻まれてます。

 

ここから数キロ行けば秋田県との県境なんだけど、今日はここまでにします。

 

オートバイならチョット無理してでも進むんだけど、チャリはそういう訳には行かないんですよ。

所詮1馬力にも満たない人力車ですからね。

 

まぁ20・30歳代だったら、きっと先に行っていると思うけどね(^^;

その先は何度もオートバイや車で来ているんでね、来た道をピストンで引き返します。

 

 

 

前回も来たF地点・昭和のドライブイン「猿羽根山ドライブイン」で遅い昼食。

lele-mmw.hatenablog.com

www.google.com

 

頼んだのは「牛丼」。

ドライブインなので、いわゆる「業務用」が出てくるのは承知の上。

「峠の茶屋」が「ドライブ・イン」になって、今や何処にでも「コンビニ」があるからね~

 

 

ほれ、昭和のドライブイン・食堂メニューですよ、(値段は令和ですよ、^^;

 

 

腹を満たして更に南下すると、「田んぼアート」の看板が・・G地点です。

www.google.com

見る時期が遅すぎたようですね、、来年は旬を見に来るからね。

 

 

 

ハイ、A地点の道の駅に戻って来ました。

走行距離82km、5時間(トラブル・昼食・休憩込み)、獲得標高700m、最高気温37℃(サイコン記録値)です。

 

 

 

今回は、23Cから25CにサイズアップしたTCRちゃんが「パンク」でショックでした。

まぁ、ロード用の「ウスウス・気持ちイイ」タイヤなので、致し方ないかと・・

ロードバイク・ファンの皆様、減らず口でスミマセン)。

 

 

 

 

てぇ~ことで後日ですけど、28Cの耐パンク強化のタイヤを入れてみますよ。

地元のお店には耐パンク強化タイヤがこれしか無くてですね、色合いが合わないんですけどムリクリ装着です。

 

サクッとタイヤとチューブを交換。

 

 

う~ん ↓ 、青系のTCRちゃんに赤タイヤはマジで「ヘン」ですよ。。

チャリ屋を数件回ったけど、リアル店舗から買えるタイヤは、このタイヤしか無かったのよ。

 

まぁ、まずは「28C」と「耐パンク」タイヤを味わってから、次の一手を考えますよ(^^;

28Cの乗り味がどうなのか、楽しみですよ。

 

 

最後までお付き合い頂いた皆さま、ありがとうございます。